自主的な勉強の成果を共有したり、行政側
の資料が示されたり、団体を超えた勉強会
の開催が提案されたり、広がってます。

参加多数!!
建築士事務所協会の方も初参加。高校体育館
に、避難所となったときのための簡易間仕切り
の設置をされた方の報告あり。
やはり知らないところでいろんな活動が展開
されてますよね。
夏ですし、会議後は焼き鳥で納涼ビール。
残念なのは議事録とる暇と記憶力が無いこと。
議事録はこちらから。
議事録中の資料リンク
「被災者の住まいの確保策に関する委員の意見整理」概要
「実証・仮設住宅 東日本大震災の現場から」
京都議定書の目標達成に向けた取組み
次回は@マツダキミヒコスタジオです!