昨秋、
木を活かす人材養成連携講座で腰原先生とともに
来徳された稲山先生が基調講演をされるセミナー
が開催されます。東京です。
2/21(金)16:00〜19:00
@新木場タワー1階大ホール
パンフレット一部抜粋
・・しかし唯一木造建築だけが、建築内部に二酸化炭素を
固定し、材料となる樹木の伐採後に植林された若木が二酸
化炭素を吸収するという形で、地球の炭素循環にモラトリアム
を作り出し、環境への負荷が少ない温暖化対策が行える
特性を持っています・・・
くわしくはこちらから。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。